静岡県浜松市で、自然素材にこだわった家づくりを手掛けている新栄住宅株式会社。浜松市エリアで、家づくりを検討されている方の中には、相談先の一社として、候補に入れている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな方のために、本記事では新栄住宅の会社概要から、口コミ・評判、坪単価、家づくりのこだわりや施工の特徴まで徹底解説。新栄住宅のことが全て分かる記事となっています。また、静岡県エリアで自然素材にこだわった家づくりを行っている、当メディアおすすめの企業を3社紹介しております。浜松市で家づくりを検討している方は、相談する前にぜひ一度、お読みください。新栄住宅株式会社の会社概要引用元:新栄住宅株式会社公式HP会社名新栄住宅株式会社本社所在地〒432-8058静岡県浜松市南区新橋町410-6事務所所在地〒432-8051静岡県浜松市南区若林町22電話番号建築部:053-448-3111営業部:053-448-6111フリーダイヤル:0120-13-3111設立1974年12月17日対応可能エリア西部(湖西~掛川)、三河(豊橋、豊川、新城)家づくりの強み・結露を防ぐ住まいづくり・自然素材、無垢素材にこだわった家づくり坪単価57万〜71万円(引用元:イエタテ)公式サイトURLhttps://shinei-jyuutaku.jp/新栄住宅株式会社は、1974年の創業以来、以下の3つのコンセプトを掲げ家づくりを行っています。美しく居心地のいい空間で、家族が和やかに暮らすための「場」を創造すること。太陽・風・雨・木々や草花など、四季の移ろいや自然の摂理に学び、それらを日々の暮らしに活かすこと。壁体内結露を防いで、住まいをできるだけ長持ちさせること。引用元:新栄住宅株式会社公式HP新栄住宅の坪単価引用元:新栄住宅株式会社公式HPイエタテによると、新栄住宅の坪単価は以下のとおりです。坪単価57万〜71万円/坪 浜松市の平均坪単価が27万円ということを考えると、高い印象を受けます。しかし、坪単価は土地やグレード、こだわりをどこまで詰め込むかなどによって大きく変動するため、正確な坪単価を知りたい方は、新栄住宅に一度、直接確認することをおすすめします。新栄住宅の家づくりのこだわり・特徴引用元:新栄住宅株式会社公式HP新栄住宅の家づくりには大きく3つのこだわりと特徴があります。それぞれについて、詳しく解説していきたいと思いますので、新栄住宅へ相談する際には、ぜひ参考にしてみてください。「結露」を防ぐ住まいづくり住まいをつくる7つの要素SHIN-EI STYLEこだわり・特徴①「結露」を防ぐ住まいづくり壁内や床下など、目には見えない部分に発生する「壁体内結露」。新栄建設の住宅は、そんな壁体内結露を防ぐため、高気密・高断熱に加え、外壁と透湿防水層の間に通気層を確保し、内部から出てきた湿気と外部から入ってきた雨水を外に逃がす構造を採用。これにより、建物が長持ちするだけでなく、健康的な住環境を生み出すことができます。こだわり・特徴②住まいをつくる7つの要素新栄建設では、家づくりにおいて以下の7つの要素を大切にしています。透ける…木格子やのれん、カーテンを使用したりすることで、空間を広く感じさせながら、外からの視線を穏やかに遮り、光や風を通します。抜ける…吹抜、天井の高低差や勾配天井なので、区移管的な縦のつながりと広がりを構成します。驚くほど広々とした印象の住まいづくりになります。合わせる…調和という意味をもたせています。デザインや雰囲気、周りの環境はもちろん、気候風土と住まいづくりも「合わせる」ことが重要です。兼ねる…一つの空間に多様な要素を兼用させることで、機能と効率を高め、用途やライフスタイルの変化に柔軟に対応します。収める…家具や生活用品をうまく収めることも大事です。デッドスペースの有効利用し、暮らしの質を向上させていきます。耐える…耐震・耐風雨・耐火・耐久性を高め、住まいの長寿命化とメンテナスコストの削減を図ります。癒す…くつろげる癒す空間こそ、本質的な住まいのあるべき姿を実現していきます。こだわり・特徴③ SHIN-EI STYLE新栄住宅の経営理念にもあたる「SHIN-EISTYLE」は、「安全」「健康」「遮熱」「自然」「環境」「改革」の頭文字を示しています。暮らしやすく、いつまでも住み続けられるのはもちろん、環境にも配慮した、住まいはとても魅力的ですね。新栄住宅の良い口コミ・評判引用元:新栄住宅株式会社公式HP良い口コミ・評判①自然素材がふんだんに使われている新栄住宅で家を建てた方の口コミに多く見られたのが、「自然素材に魅力を感じた」という声です。自然・無垢な木材をふんだんに使った家は、心地のいいものです。普通の家では感じることのできない、やすらぎや解放感が魅力です。また、自然光を取り入れる間取りで自然と気持ちのいい日常が送れます。このように、自然素材にこだわりたい方は、新栄住宅をおすすめします。良い口コミ・評判②高いデザイン性美しい和モダンスタイルが決め手、という声も多く見られました。和モダンスタイルとは、その名の通り「和」と「モダン」を掛け合わせたデザインのことです。外見はおしゃれなモダンスタイルですが、中に入ってみると洋の空間の中に畳が使われた和室空間があります。畳があると、なんだかホッとしませんか?モダンでおしゃれな空間の中に一息つける場所があるのはとても魅力的です。良い口コミ・評判③光熱費の節約になる断熱と調湿性能が高く、快適に過ごせるという声がありました。夏は暑くて、冬は寒いということは当たり前ですよね。クーラーや暖房器具を使うと一気に光熱費が上がります。しかし、新栄住宅の住まいは、夏も冬も快適に暮らすことが可能な為、冷暖房器具を使う頻度が減り光熱費を抑えることができます。少しでも光熱費を抑えたい、環境に配慮された家に住みたいという方には是非、新栄住宅をおすすめします。新栄住宅の悪い口コミ・評判引用元:新栄住宅株式会社公式HP悪い口コミ・評判①アフターサポートに不満アフターサポートが不親切だと感じた、という声がありました。担当者、支店にもよりけりなのではないかと思いますが、そういった声を聞くと会社全体に不安感が募りますよね。アフターサポートについても納得のいくまで話し合い、思わぬトラブルの防止の為にも契約時にしっかり説明を聞いてから検討してみて下さい。静岡県浜松市で家を建てるなら!おすすめの住宅メーカー3選引用元:納得住宅工房公式HPここまで新栄住宅の特徴や評判について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?新栄住宅は自然素材にこだわった和モダンスタイルで魅力的な点がある一方で、アフターサポートが不親切、メンテナンスが大変といった、懸念やネガティブな声もあるため、相談するかどうか、迷われた方もいらっしゃると思います。そんな方に向けて、新栄住宅以外の施工会社でデザイン、素材にこだわった住宅会社を3社ご紹介いたします。それぞれ、新栄住宅にはない特徴やこだわりを持っている会社のため、合わせて相談を検討してみてください。1.株式会社コットンハウス引用元:株式会社コットンハウス公式HP株式会社コットンハウスは、家族が健康的・経済的に暮らすことのできる家づくりにこだわっています。家の性能を高めることで光熱費が抑えられ、更には環境にも配慮された家づくりが可能です。「平屋モデル」と「高性能モデル」を体感できるモデルハウスがあります。どちらもデザイン性が高いのはもちろん、それぞれにこだわりや見所が沢山詰まっていまるので気になる方は、ぜひ一度、お立ち寄りになってみてはいかがでしょうか。会社名株式会社コットンハウス本社所在地〒431-0201静岡県浜松市西区篠原町21566電話番号053-488-5522設立2008年7月対応可能エリア静岡県:浜松市、湖西市、碧田市、袋井市、掛川市周智郡森町、御前崎市、菊川市愛知県:豊橋市、豊川市、新城市家づくりの強み高性能かつ経済的にも豊かに暮らせる家づくり坪単価60~80万円/坪(引用元:イエタテ)公式サイトURLhttps://www.cotton-house.jpコットンハウスの施工事例引用元:コットンハウス公式HP家族を見守れるキッチンから、広々としたリビングに繋がっています。引用元:コットンハウス公式HP光が差し込む明るいリビングに、木目の美しい床材が映えます。引用元:コットンハウス公式HPお子さんものびのびと遊べる空間があります。もしコットンハウスについてさらに詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。【静岡県・浜松市】コットンハウスの口コミ・評判は?坪単価や家づくりの特徴まで紹介コットンハウスがおすすめな人特に、下記のような理想の家にしたい方には非常におすすめだといえるでしょう。家族の団らんを大切にしたいシンプルだけどこだわりを詰め込みたい収納にはこだわりがある!家族みんなが満足する家にしたい年中快適に過ごしたいもし一つでも当てはまるなら、ホームページにアクセスしてみてはいかがでしょうか。株式会社コットンハウスの家を検討してみる。2.S.CONNECT(エスコネクト)株式会社引用元:S.CONNECT(エスコネクト)株式会社公式HP会社名S.CONNECT(エスコネクト)株式会社所在地【浜松店】〒433-8112静岡県浜松市北区初生町1257【湖西店】〒431-0431静岡県湖西市鷲津5123電話番号【浜松店】053-430-5123【湖西店】053-576-5123設立1978年対応可能エリア静岡県浜松市、豊橋市、湖西市家づくりの強み家族の好みやライフスタイルを表現した家づくり坪単価70〜80万円/坪(引用元:イエタテ)受賞・表彰歴〈2016年〉・フレッシュカンパニー賞〈2017年〉・東海支部法人の部セールスランキング2位 ・東海支部個人の部セールスランキング2位〈2018年〉・東海支部法人の部セールスランキング2位〈2019年〉・東海支部セールスランキング1位 ・東海支部個人の部セールスランキング1位 ・東海支部個人の部セールスランキング2位〈2020年〉・東海支部法人の部セールスランキング2位公式サイトURLhttps://www.sconnect.jp/「その家族らしさ」をカタチにした家づくりにこだわっている「S.CONNECT」。建物をデザインするのではなく、暮らしのルーティーンや将来のライフプラン、大切にしているモノなど、家族の暮らし方をデザインするという考えのもと、細部にまでこだわりを詰め込んだ住まいを実現しています。3.納得住宅工房引用元:nattoku住宅株式会社公式HP会社名nattoku住宅株式会社浜松店住所〒416-0952静岡県富士市青葉町572電話番号0545-65-7109設立1999年11月9日対応可能エリア東部、中部、西部家づくりの強み・理想の暮らしを引き出すデザイン力坪単価55万円/坪(引用元:不動産と暮らしの評判)公式サイトURLhttps://www.nattoku.jp/納得住宅工房(nattoku住宅株式会社)では、無垢の素材を柱や床に使用しています。木や森が呼吸するように、湿度が高い時は呼吸し、湿度が低くなると貯めた水分を放出します。その結果、結露の発生を防ぎカビやダニの発生を抑制します。思わぬアレルギーの発生を予防でき、家族全員が安心して暮らすことのできる住まいづくりが可能です。新栄住宅の特徴や口コミ・評判まとめ引用元:新栄住宅株式会社公式HP静岡県浜松市の新栄住宅は、壁体内結露を防ぐ自然素材を使った家づくりにこだわる工務店です。結露を防ぐことで気管支喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎などの健康被害を抑制。さらに、光熱費も格段に抑えられ、建てた後の暮らしも安心です。次の世代、さらにその先にも引き継いでいける住まいを建てたい方に新栄住宅はおすすめの工務店です。本記事で紹介した内容を参考に、ぜひ依頼を検討してみてください。この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます。浜松市で住宅性能の高い家を建てるには?住環境に適した住宅性能