浜松エリアで家づくりを検討している方で、第一伊藤建設株式会社を候補に考えている方もおられるのではないでしょうか。第一伊藤建設は、耐震性や快適さはもちろん、コストバランスなどを意識した住宅を提供しているメーカーです。住み続ける家族の健康だけでなく、現場の作業員や地元への愛情も欠かさないコンセプトがあります。そこで本記事では、第一伊藤建設の特徴やコンセプトなどを紹介したうえで、口コミや評判について紹介します。目次第一伊藤建設株式会社の会社概要引用元:第一伊藤建設株式会社公式HP会社名第一伊藤建設株式会社本社所在地〒430-0926静岡県浜松市中央区砂山町324−8電話番号053-457-1181設立1969年7月対応可能エリア静岡県西部(浜松市、湖西市、磐田市、袋井市、森町、掛川市、菊川市、御前崎市)、愛知県の一部(豊橋市)家づくりの強み・高性能な住宅を手の届く価格で・丁寧なヒアリングで作るオーダーメイドの家坪単価60〜85万円(参考:SUUMO)公式サイトURLhttps://www.daiichiito.co.jp/第一伊藤建設株式会社は、1969年7月に静岡県で設立された企業です。「3つの大切」をコンセプトに、事業展開しています。この「3つの大切」とは、下記の3つです。家族を大切に:災害や空気環境に配慮して健康を守る現場を大切に:月に1度現場パトロールと会議を実施するだけでなく、作業員が気持ちよく仕事ができるよう配慮している地元を大切に:社員や職人はすべて地元の人で、地域密着企業として徹底している顧客だけでなく、従業員への配慮も欠かさず、経営者の人柄がうかがえます。第一伊藤建設の坪単価引用元:第一伊藤建設株式会社公式HP第一伊藤建設の坪単価は、およそ60〜85万円(参考:SUUMO)です。しかし、家づくりでは、外構やインテリアへのこだわり、土地代を含めた諸経費がかかるため、あくまでも目安の金額として考えておきましょう。なお、より詳細な坪単価などが気になる場合は、第一伊藤建設へ問い合わせをしてみるのが良いかも知れません。第一伊藤建設の家づくりのこだわり・特徴引用元:第一伊藤建設株式会社公式HP第一伊藤建設が提供している家づくりの特徴は、下記の通りです。剛邸BORDI / D+ square.Lettyテクノストラクチャーそれぞれのこだわりポイントも踏まえて紹介していきます。こだわり・特徴①剛邸BORDI / D+ square.剛邸BORDI / D+ square.(ボルディ / ディースクエア)とは、1年中エアコン1台で快適に過ごせる住宅です。省エネも兼ねた住宅で、下記のような特徴があります。高気密・高断熱の家:はめ込み型断熱パネルを使用し、壁内結露の防止も実現24時間全熱交換型換気システム:自然の地中熱を活用したシステムで、花粉やハウスダウトを除去した空気環境を提供D+ square. 定額制セミオーダー:明確なプランだけでなく、決断までの時間コスト削減も意識快適な住宅性能を求めている人におすすめの住宅です。こだわり・特徴②LettyLetty(レティ)とは、コストバランスを意識するだけでなく、つくる楽しみも重視した住宅です。長く暮らすのを視野に入れていて、メンテナンスコストだけでなくデザインや性能などのバランスも整った特徴があります。また、Lettyのこだわりポイントは下記の通りです。注文住宅:ZEH基準もクリアした住宅家族の健康に配慮した自然素材:木製素材ならではの「調湿作用」を重視ライフサイクルコストへの安心:地元工務店によるアフターフォロー耐久性にも優れているので、コスト重視の人におすすめの住宅です。こだわり・特徴③テクノストラクチャーテクノストラクチャーは、テクノビームと呼ばれる木と鉄の複合梁を使用した設計の住宅です。耐震性に優れていて、国内の地震でも実証されているので安心できます。連続してくる余震にも耐えられるだけでなく、下記のようなこだわりがあります。アバンセ:世代を超えて住み続けられるような飽きのないデザインフォルカーサ:「すき、を集めてくらそ!」がコンセプトで、自由設計を追求収納上手:生活スペースを削らずに、中2階に収納スペースを確保耐震性や自由度の高さを重視したい人におすすめの住宅です。各種性能まとめまず最初に、独自の調査結果を元に、項目別魅力度ポイントを表にまとめました。耐震性・保証など家づくりで気になる箇所をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。魅力度特徴耐震性★★★耐震等級3断熱性★★★断熱等級7気密性★★★C値0.3~0.6保証★★★最長60年保証※当メディアで独自調査を行なった結果を比較しておりますので、実際の状況とは異なる場合がございます。詳細は各企業様にお問い合わせください。第一伊藤建設の良い口コミ・評判引用元:第一伊藤建設株式会社公式HP幅広い思いを叶えようとする住宅作りを提供している第一伊藤建設ですが、気になるのが評判です。まずは良い口コミや評判を順番に紹介していきます。良い口コミ・評判①すごくオシャレでした。オシャレ以上にテクノストラクチャー工法って、安価で安心な家だなって思いました。引用元:e戸建てこちらの口コミでは、家に対するオシャレという感想にプラスして、工法に対する安心さが書かれており、コストパフォーマンスへの評価の高さがうかがえます。良い口コミ・評判②最近、第一伊藤さんで家を建てました。色々な会社を検討しましたが、営業マンの熱意に押され第一伊藤さんに決めました。建築中はちょっとしたミスがあったりで、まったく問題が無かったかと言うと多少はありましたが、ちゃんと対応して頂けたので満足のいくお家が出来ました。営業マンから、「入居してからが本当のお付き合いの始まりです」と言ってもらえたのでこれからもよろしくお願いします。引用元:e戸建てこちらの口コミからは、営業担当者の誠実な対応の様子がうかがえます。多少の問題があったにせよ、リカバリーに対する誠実な対応は、信頼に値するのではないでしょうか。良い口コミ・評判③第一伊藤さんでは新築せず、違うハウスメーカー で建築しました。新築して1年経過しましたが、今後悔しています。やはりあのとき気密性や断熱性の性能の話しを信じて、第一伊藤さんにお願いすればよかったと感じています。やはり展示場に行ったときのあの快適さは、夏や冬に違うハウスメーカーで新築すると肌で違いがわかりますよ!まあ今さら手遅れですけど、ここも候補に考えている方には私はオススメです。引用元:e戸建てこちらの口コミでは、第一伊藤建設の性能の高さに対する後悔の強さが感じられます。最終的な判断としては、ほかのハウスメーカーを選ばれたようですが、展示場で体感することの大切さが読み取れる口コミです。第一伊藤建設の悪い口コミ・評判引用元:第一伊藤建設株式会社公式HPここからは、第一伊藤建設の悪い口コミや評判を紹介します。どれも住宅としての満足度より、営業や業者の担当者に不満を感じているようです。悪い口コミ・評判①建築中です。ここの第一伊藤建設は一言でいって、業者に丸投げのメーカー。設備仕様はいいものをバリエーションで使って契約を取って、施工業者は安いところを使って採算をとってる印象です。契約をして、施工費全体の80%近い着工金を払わせて、いざ着工すると酷さが分かります。営業も知識不足を理由に逆ギレ、しまいには業者と直接やり取りするよう言われ、何のために中間マージンを払っているのかまるでわかりません。正直、全くお薦めはできません。引用元:e戸建て担当した業者や営業担当の対応が悪かったのか、筆者のもどかしい思いが読み取れます。依頼主としては、業者とのやり取りを丸投げされたと感じて、不信感を持ったようです。悪い口コミ・評判②営業は相性や担当者個人の問題もあったりすると思うので一概には言えませんが、うちの営業担当者は、打ち合わせのキャンセルも多く(ドタキャンもありました)、見積もりもアバウト。打ち合わせと実際の施工内容が違っていてやり直し!という事も多くありました。親しみ易い方でしたが、こちら側がしっかりチェックしないと!!という感じです。引用元:e戸建て打ち合わせのキャンセルや、見積もりの正確性に欠けているような状況では、安心して施工を任せるのは難しいかも知れません。このような場合は、かなり細かく確認を取らないと安心できないのではないでしょうか。悪い口コミ・評判③2年前に第一伊藤建設にて家を建てて頂き、アフターについては、かなりしっかりやっていますと答えていたが、結果として言っても直してくれない。会社に電話しては伝えておきます言われ2か月たっても連絡なし。引用元:e戸建て長年にわたって生活する家だからこそ、メンテナンスなどのアフターフォローはしっかりと保証して欲しいものです。このような状況の場合は、こちらからも諦めずに連絡を取り続けるしかないのかも知れません。浜松エリアでおすすめの住宅メーカー3選引用元:有限会社ワンズホーム公式HPここからは、浜松エリアでおすすめの住宅メーカーを紹介します。今回紹介するのは、下記の3社です。株式会社コットンハウス株式会社ワンズホーム株式会社サン工房それぞれの特徴も踏まえて紹介していきます。1.株式会社コットンハウス引用元:株式会社コットンハウス公式HP株式会社コットンハウスは、2008年7月に設立された住宅メーカーです。家族を優しく包み込むような家づくりを提供しているだけでなく、環境への配慮も忘れていません。コットンハウスの基本情報社名株式会社コットンハウス本社所在地 〒431-0201静岡県浜松市中央区篠原町21566電話番号053-488-5522設立2008年7月対応可能エリア静岡県:浜松市・湖西市・磐田市・袋井市・掛川市・周智郡森町・御前崎市・菊川市 愛知県:豊橋市・豊川市・新城市家づくりの強み・オーダーメイドデザイン・ハイブリッド断熱住宅・快適環境の性能にも力を注いでいる坪単価60~80万円/坪(引用元:イエタテ)公式サイトhttp://www.cotton-house.jp/デザイン性や耐震性にも優れていて、長く住み続けられるような快適さを重視しています。こだわりを実現するために、断熱工法や断熱材に注目していて、年中快適に過ごせる住宅を提供しています。【コットンハウス公式HP】コットンハウスの施工事例引用元:コットンハウス公式HP広いお庭のある広々とした平屋のお家です。引用元:コットンハウス公式HP木目調の目立つ温かみのある家のリビングからはお庭が一望できるようになっています。コットンハウスがおすすめな人特に、下記のような理想の家にしたい方には非常におすすめだといえるでしょう。飽きのこないシンプルさが好き機能、性能にもこだわりたい家族みんなでのびのびと過ごしたい家で過ごす時間を好きになりたいもし一つでも当てはまるなら、ホームページにアクセスしてみてはいかがでしょうか。株式会社コットンハウスの家を検討してみる。より詳しいコットンハウスの情報はこちらから。コットンハウスの口コミ・評判とは?2.株式会社ワンズホーム引用元:株式会社ワンズホーム公式HP会社名株式会社ワンズホーム本社所在地〒434-0043静岡県浜松市浜名区中条466電話番号053-584-6061設立2003年9月対応可能エリア静岡県浜松市、磐田市、袋井市公式サイトURLhttps://www.oneshome-hamamatsu.jp/株式会社ワンズホームは、2003年9月に設立された住宅メーカーです。唯一無二の住宅を提供するため「主役は”あなた”です」とアピールしていて、顧客の理想や憧れを重視しています。また、建てて終わりではなく、見た目や住み心地も重視しています。家庭ごとのライフスタイルに寄り添った家づくりの実現を目指しているのも特徴的です。急なトラブルが発生しても、すぐに対応できるよう、施工エリアを限定した徹底さがあります。ワンズホームについてさらに詳しく知りたい方はこちらの記事もどうぞ。ワンズホームの口コミ・評判3.株式会社サン工房引用元:株式会社サン工房公式HP会社名株式会社サン工房本社所在地〒432-8068静岡県浜松市中央区大平台3丁目7-30電話番号053-484-0556設立1990年5月対応可能エリア静岡県西部・中部(島田市、焼津市、藤枝市)愛知県東部(豊橋市、豊川市)愛知県(岡崎市、豊田市、名古屋市)受賞歴ウッドデザイン賞2023 「翠下奏城の家」ウッドデザイン賞2020 「一竿風月の家」「風光る平家」「幸漆の家・幸然の家」ウッドデザイン賞2019 「あかりをつつむ平屋」ウッドデザイン賞2018 「山嶺露の家」その他多数公式サイトURLhttps://www.sankoubou.com/株式会社サン工房は、1982年8月に創業された住宅メーカーです。家を建てる地域に密着しつつ、気候風土に配慮した施工をしています。また、地域ならではの文化や工夫を取り入れていて、家だけでなく街や自然にも注目しています。代々受け継がれてきた職人技を絶やさないよう、次世代への継承を含めた支援活動にも取り組んでいる住宅メーカーです。まとめ引用元:第一伊藤建設株式会社公式HP今回は、第一伊藤建設の会社概要や家づくりの特徴など取り上げたうえで、口コミや評判を紹介しました。第一伊藤建設は、家族や現場、地元を大切にしながら家づくりを提供しています。また、エアコン1台で年中快適に過ごせるよう、コストのバランスも良さなどが特徴的です。実際の評判でも快適さに満足している顧客が多いと読み取れます。しかし、営業担当や工事業者の対応が悪く、評判に影響を与えています。気になる人は一度問い合わせや訪問をし、検討してみてはいかがでしょうか。この記事を読んでいる人はこんな記事もご覧になっています。浜松で高性能住宅を建てたい方必見!