静岡県浜松市で家を建てようと考えている方の中には、橋本工務店を選択肢の1つとしている方もいるのではないでしょうか。この記事では、橋本工務店がどんな工務店なのか、その特徴は何か、評判は良いのか悪いのか、詳しく知りたいという方のために、本記事では橋本工務店のこだわりや施工の特徴のほか、評判や実際に建てられた方の口コミやついて紹介します。最後に浜松エリアでおすすめのハウスメーカーも紹介しますので、これから浜松市周辺で家づくりを始めるという方は、ぜひ参考にしてみてください。橋本工務店の会社概要引用元:株式会社橋本工務店公式HP橋本工務店は、静岡県浜松市を中心に展開している工務店です。その施工エリアは浜松市周辺に限られており、地域に根付いた家づくりを手がけています。スタッフは大工職員も含めて6名と少数精鋭で、営業マンは在籍せず、プラン、現場管理や大工職人まで全て自社施工となっています。また、モデルハウスを持たないことで維持にかかる費用の削減につながり、お客様の予算に合わせた提案をしてくれます。橋本工務店の家づくりのこだわり・特徴引用元:株式会社橋本工務店公式HPここからは橋本工務店の家づくりに対するこだわりや特徴について解説します。橋本工務店のこだわりとして、主に以下の3つが挙げられます。こだわり・特徴①本物の手仕事こだわり・特徴②高気密・高断熱の外張断熱こだわり・特徴③省エネ・高品質な暮らしこだわり・特徴①本物の手仕事橋本工務店では、手仕事にこだわりを持ち、のこぎりなどの道具を使用し大工職人自らの手で木材を加工する「手刻み」という伝統技法により、家の基礎を丁寧に作りこみます。手刻みによる木材の加工は、木の良し悪しが事前に判断できるほか、機械による加工よりも強度が高いとされているため、より地震に強く耐久性の高い家を作ることができるのです。また、プラン作成でも手仕事にこだわりを持っており、お客様の要望やライフスタイル、予算に合った図面のプランもよりイメージしやすいように手書きで作成してくれます。こだわり・特徴②高気密・高断熱の外張断熱気密性、断熱性の高さは家族の健康だけでなく、光熱費が抑えられ家計の節約にも繋がります。橋本工務店では、木の骨組みを外側から家全体を断熱材で包み込む「外張断熱工法」を採用しています。柱の間に断熱材を入れるため隙間ができやすいというデメリットもある充填断熱工法とは違い、切れ目なく柱ごとすっぽりと包み込むので、長い期間に渡って高気密・高断熱を保ってくれます。さらに、窓もペアガラス、樹脂サッシを採用しているため、断熱性能がより高く快適な住まいを実現しているのです。こだわり・特徴③省エネ・高品質な暮らし橋本工務店では長期優良住宅が標準仕様となっています。長期優良住宅とは耐震性能、耐久性のほか断熱性などの省エネ性能が高く、快適で長持ちする家として認められる住宅です。長期優良住宅に認定されることで、住宅ローン減税優遇や最大120万円の補助金、固定資産税の減額期間延長といったメリットも挙げられます。また、橋本工務店では断熱性能や省エネ性能に加えてエネルギーを創ることで、エネルギー消費量を0以下にするZEH住宅にも対応しているので、省エネで高品質な暮らしを求めている方に向いているといえます。橋本工務店の口コミ・評判引用元:株式会社橋本工務店公式HP口コミ・評判①施工例見ていると伝わってくるのですが、かなり細かいところもきちんとやっているのが伝わってきます。引用元:e戸建て橋本工務店では「あなたの暮らしに寄り添う、たったひとつの家づくり」を設計コンセプトとしており、パッシブデザイン、空間デザイン、ビジュアルデザインにもこだわった家づくりを提案しているのです。これら3つのデザインを細かい部分までバランスよく考えて施工することで、依頼主の希望に合った家づくりが提供されています。口コミ・評判②手刻みというのを初めて知りました。こうやって家を作るとやはり強度(耐震性)は上がるんでしょうね。今はこういうのをやってくれる工務店も少ないだろうと思います引用元:e戸建て橋本工務店のこだわりのひとつでもある手刻みという伝統技法に関する口コミになります。手刻みでは無垢材1本1本の性質を見極め、大工職人の手によってそれぞれにあった綿密な加工を施すことで強度を高めることが可能です。また、口コミにもあるように、手刻みによる加工をするハウスメーカーは少なく、多くのハウスメーカーは木材を機械でカットしています。一方、橋本工務店ではそれぞれを組み合わせる際にも木材がガッチリと密着するようにハンマーで叩き組み合わせる「木殺し」という技法を使用するので、より強度が高い家へ繋がります。口コミ・評判③大工さんの手仕事が他よりもずっと多いように見られます。ただ単に安く作りたいというタイプではなく、お金はかかってしまうのかもしれないけど拘って作りたい人向けなのでしょう。引用元:e戸建て橋本工務店では、予算に合わせたプランの提案もしてくれますが、口コミのとおりローコストで家づくりをしたいという方よりも、一生に一度の家づくりにこだわり、自分たちに合ったオンリーワンの家づくりをしたいという方に向いている工務店です。決まったプランはなく全て自社施工で行うため、建てたい時期が決まっている方よりは、時間に余裕がある方に向いているのではないでしょうか。他のハウスメーカーよりも手仕事に対するこだわりが強く、プランを提案する際もCAD図面ではなく手書きで作成します。大工職人の手仕事による木材の加工も最近では珍しいといえるかも知れません。浜松エリアでおすすめの住宅メーカー3選引用元:株式会社花みずき工房公式HPここからは、橋本工務店以外に浜松エリアでおすすめな住宅メーカーを3つ紹介します。1.コットンハウス浜松市に本社を構えるコットンハウスは、浜松市を中心に磐田市、掛川市や愛知県の東部を施工エリアとし、多数の新築実績を持つハウスメーカーです。コットンハウスでは、断熱性能に特にこだわっており、内断熱工法に加え家全体を断熱材で外から包み込む外断熱工法のダブル断熱を採用した「ハイブリッド断熱工法」で施工することで高気密、高断熱の住宅が実現可能としています。その断熱性能は数値でも証明されており、断熱性能を表すUa値は0.38、気密性能を表すC値は0.2と静岡県の基準値をクリアしているだけでなく、気密性は秋田県にも対応可能な数値です。【コットンハウス公式HP】2.マルベリーハウス浜松市にある桑原建設が手掛ける「マルベリーハウス」は性能、素材、空間構成、パッシブデザインの4つにこだわった、心と体が潤い家族が永く幸せに暮らせる住まいづくりをしてくれます。素材には、地元の良質な木材のほか、家族の健康にもつながる天然の珪藻土の塗り壁を内装外装に採用するなど、劣化しづらくメンテナンスしやすい自然素材を多く使用し耐久性の高さにつなげています。外壁には塗り壁以外にもガルバリウムなどが選択でき、長期的にみてメンテナンスコストが安く済むようにと考えられているのです。さらに、性能へのこだわりも強く、耐震性の最高等級である耐震等級3を全棟で標準としています。【マルベリーハウス公式HP】3.花みずき工房1994年の創業以来3000組以上のお客様と「本物志向」の家づくりを手掛けてきた花みずき工房。花みずき工房では、100%自社設計としており、経験豊富な設計士がそれぞれに合ったプランをゼロから作成し本物のオーダーメイドの住まいを提供してくれます。適切な素材使いにもこだわり、自然素材のみを使用するのではなく、自然素材と技術の進化により生まれた新素材と、それぞれの良い点を組み合わせることで快適性や住宅性能を高めることにつながっています。費用面が気になる場合には、価格の目安としてHPに参考例が多数掲載されているため、あらかじめどれくらいかかるのか把握でき安心です。【花みずき工房公式HP】まとめ引用元:株式会社橋本工務店公式HPここまで橋本工務店のこだわり、口コミや評判、橋本工務店以外に浜松エリアでおすすめなハウスメーカーについて解説しました。橋本工務店の手仕事に対するこだわりの強さは口コミからもわかるように、他のハウスメーカーとは大きく違った特徴といえます。予算というよりは、一生に一度の家づくりにこだわりを持ち、住宅性能もデザインも諦めない家づくりをしたいという方におすすめのハウスメーカーになります。本記事を読み、より興味が湧いた方は完成見学会などをぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。