当記事では、静岡県浜松市を中心に注目されているアイジースタイルハウスの口コミ・評判を紹介します。同社は、浜松市を中心に自然素材の家づくりを行う施主のなかで注目を集めている住宅メーカー。従来の価値観とは一線を画した、人生の豊かさを実感できる暮らしを創造してくれます。ぜひチェックしてみてください。目次アイジースタイルハウスとは引用元:アイジースタイルハウス公式ホームページアイジースタイルハウスとは1899年に創業され、静岡県浜松市、愛知県名古屋市を中心に注文住宅を建設している会社です。自然素材を活かした快適で高性能な住宅を強みとしています。アイジースタイルハウスがこだわっている自然素材は、以下のとおりです。西洋漆喰無垢フローリング無垢建具無垢造作材国産無垢檜無垢下地材アイジースタイルハウスの住宅は自然素材をふんだんに使用しているため、自然素材の心地よい香りや空気を味わいながら日々の生活を楽しみたい方におすすめだと言えます。またHEAT20(G2グレード)の高い断熱性能を兼ね備えています。静岡で高性能な自然素材の家づくりをしたい方は、アイジースタイルハウスに一度相談してみましょう。自然素材の家づくりを検討されてる方は、こちらの記事もご覧ください。浜松で自然素材の注文住宅は建てられる?メリット・デメリットを紹介アイジースタイルハウスの良い口コミ・評判引用元:アイジースタイルハウス公式ホームページそれでは、アイジースタイルハウスの良い口コミ・評判から見ていきましょう。アイジースタイルハウスの良い口コミ・評判には、担当者や住宅性能に対する口コミ・評判が目立ちました。「わがままな依頼でも一緒に考えてくれた」アイジースタイルハウスの良い口コミ・評判には、「わがままな依頼でも一緒に考えてくれた」と回答している方がいました。家の仕様・予算・納期あらゆる面において、どんなに細かくてわがままな依頼にも、できないとの解答をされることはなく、私たちと一緒に考えて下さり、新たなご提案をしてくださいました。打ち合わせ時だけでなく、メールや電話での照会にも快くご対応していただきました。またカーテンや照明のアドバイスもセンスが良くてありがたかったです。引用元:みんなのマイホーム投稿者によると、担当者が細かな要望に対しても前向きに対応してくれたと良い印象を持っています。アイジースタイルハウスの担当者は、依頼者の要望を第一に考え、依頼者に寄り添った提案をしてくれると言えます。「たくさんのイベントを開催している」アイジースタイルハウスの良い口コミ・評判には、「たくさんのイベントを開催している」と回答している方もいました。けっこうイベントをやっていて、そういう機会に参加してみるといろいろと知ることができそう。普通に相談に行くよりずっと敷居が低くなると思います。現地で質問してくる感じが良いのではと思います。自由設計の注文住宅だとしたら予算第一で建ててくれると思います。引用元:e戸建て投稿者によると、アイジースタイルハウスは多くのイベントを開催しているため、現地で担当者と直接話せることに良い印象を持っています。「断熱・気密がしっかりしていて魅力的だと感じる」アイジースタイルハウスの良い口コミ・評判の中には、「断熱・気密がしっかりしていて魅力的だと感じる」と回答している方もいます。今みたいに電気代がとても値上がってしまっている状態だと、家庭用エアコン1台で家中の空調を担えるのはとても魅力的だと感じます。断熱・気密もしっかりしているのがいいと思う。引用元:e戸建てたしかに、アイジースタイルハウスは自然素材を使用し、断熱性や気密性に優れた家づくりをしてくれます。そのため、一年を通して家庭用エアコン1台だけで家中を快適な室温に保ってくれることは魅力的なポイントです。アイジースタイルハウスの悪い口コミ・評判引用元:アイジースタイルハウス公式ホームページ次にアイジースタイルハウスの悪い口コミ・評判を見ていきましょう。悪い口コミ・評判には、断熱性に対しての不安を抱いている声や、担当者の回答内容に納得ができないなどの声がありました。「断熱材に不信感を抱いている」アイジースタイルハウスの悪い口コミ・評判には、「断熱材に不信感を抱いている」と思われている方がいました。なんで新聞紙で作られている断熱材、燃えないのでしょうか?そういうのがここで使われているということでした。いわゆる、セルロースファイバー系の断熱台を使っているという判断でよろしいのでしょうか?断熱材って燃えやすいという話は聞いたことがあるので。引用元:e戸建て投稿者は断熱材に対して燃えやすいイメージを持っており、使用している断熱材に不信感を抱いています。しかし、アイジースタイルハウスで使用されている断熱材は、セルロースファイバーという断熱材で、耐火性を確保するために難燃剤が製造過程で添加されているそうです。したがって、耐火性にも優れている住宅だと言えます。「質問の回答内容に納得できなかった」アイジースタイルハウスの悪い口コミ・評判には、「質問の回答内容に納得できなかった」と回答している方もいました。HP見て、なかなかこだわっている工務店じゃん!と期待値が高かったのですが。。。こちらが聞きたい技術について、説明もしないし、質問しても納得いく回答が全然出てきませんでした。引用元:e戸建て投稿者によると、担当者の知識量が足りなかったことに残念な印象を持っています。アイジースタイルハウスに限らず、ハウスメーカー・工務店に相談する際は担当者によって経験が浅く知識量が足りない方もいることはたしかです。「冬の時期に寒さを感じた」アイジースタイルハウスの悪い口コミ・評判には、「冬の時期に寒さを感じた」とマイナスなイメージを感じている方がいました。夏涼しく冬はあったかい、そして漆喰の調湿効果で洗濯物も乾きやすいなどなど言われててワクワク、ルンルンでいざ住むと、夏は漆喰の壁だからなのかエアコン付けてない状態で玄関入ると涼しいのは確か!ただ、冬の時期はクソ寒い!30畳の大型エアコンを付けててもそこそこ寒い!ふざけんな。建物価格でさえ30坪弱で三千万越えの家だぞ引用元:e戸建て投稿者によると、夏の時期は涼しいと感じたが、冬は大型エアコンでも寒いと感じているようです。万が一、建設後に何かしらの不満が出た場合、担当者に相談してみると何かしらの対応をしてくれるかもしれません。これまでにアイジースタイルハウスが手がけた住まいアイジースタイルハウスの施工事例からは、家づくりへの強いこだわりと高い技術力が見て取れます。それでは、いくつかの具体例を見ていきましょう。引用元:アイジースタイルハウス公式ホームページ明るく開放的な雰囲気が印象的な外観の平屋。大きな窓から自然光がたっぷりと入り、屋外とのつながりを感じられる設計になっています。木材を多用したテラスが家の周りを囲み、ゆったりとくつろげる空間となっています。ウッドデッキは、家族や友人とバーベキューを楽しんだり、のんびり過ごすのにぴったりの場所です。引用元:アイジースタイルハウス公式ホームページ深い軒とウッドデッキが、LDKと豊かな自然をゆるやかに結んでおり、田舎暮らしならではのスローライフを満喫できる、ゆったりとした雰囲気を演出しています。引用元:アイジースタイルハウス公式ホームページ木材の温もりを感じる天井と床が、リビングに温かみと落ち着きを与えています。シンプルで洗練されたデザインの家具や内装が、モダンでスタイリッシュな雰囲気を演出。リラックスした時間を過ごせる空間に仕上がっています。アイジースタイルハウスの会社概要引用元:アイジースタイルハウス公式ホームページ会社名株式会社アイジーコンサルティング本社所在地〒430-0906静岡県浜松市中央区住吉4-9-5電話番号053-473-8230設立1975年8月対応可能エリア愛知県(一部地域を除く)、静岡県西部家づくりの強み・ローコスト住宅&ハイグレード住宅・無垢材などの自然素材を採用・耐震性のある住まい・高気密高断熱・30年無料点検を実施。気になる点は随時アフター対応公式サイトURLhttps://www.e-igc.jp/アイジースタイル以外でおすすめ工務店引用元:株式会社コットンハウス公式ホームページ最後にアイジースタイルハウス以外のおすすめ工務店を2社紹介します。アイジースタイルハウス以外の静岡の工務店を探している場合は、参考にしてください。コットンハウス引用元:コットンハウス公式ホームページアイジースタイル以外のおすすめ工務店1社目は、暮らす人の健康や経済を考えて家づくりをしている「コットンハウス」です。コットンハウスは、静岡県浜松市を拠点に、地域の気候に最適な高気密・高断熱の外断熱住宅を提供している工務店です。「夏は涼しく、冬は暖かい」住環境を実現するため、家をコットンのように包み込むハイブリッド断熱を採用し、優れた断熱性能により冷暖房の使用を抑えてエネルギー効率を高めています。また、コットンハウスの家は、国土交通省が定めた最高等級の耐震等級3相当を満たしており、地震大国である日本で安心して暮らせる住宅を提供しています。浜松市の施工実績が多い工務店として、地域の特色や気候に合わせたデザイン性のある家づくりを得意としています。静岡県浜松市で注文住宅を建てる際は、自然素材を得意とする納得住宅工房と並んで、コットンハウスもチェックすることをおすすめします。地域の気候に合わせた高性能な住宅で、快適で安心な暮らしを手に入れましょう。静岡県の特徴を活かしたデザイン性のある家づくりをしてほしい方は、コットンハウスに相談してみましょう。コットンハウスの施工事例引用元:コットンハウス公式ホームページシンプルな和テイストの平屋建てで、広々とした庭やウッドデッキが特徴的です。外壁は清潔感がある明るい色調で仕上げられています。大きめの窓が設置されているため、室内にはたくさんの自然光が入り込み、快適な生活空間を作っています。引用元:コットンハウス公式ホームページ窓を通して降り注ぐ太陽光が自然な暖かみを演出。コンパクトでありながらも機能的なダイニングに仕上がっています。家族が一緒に食事を楽しむのにぴったりです。キッチンは効率性を考えたデザインで、必要なものが手の届く範囲に配置されています。上緑色のアクセントウォールが空間にさわやかな雰囲気をプラスしています。引用元:コットンハウス公式ホームページ通路に長めのテーブルを設置することで簡単なオフィススペースに。温かみのある木材を使用することで、落ち着いた環境で作業や勉強ができるようになっています。壁の一部にアクセントとして濃い色が使われており、空間に深みを与えているのも特長。窓からは外の自然光が差し込み、明るく開放感のある空間を作り出しています。更に詳しくコットンハウスについて知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。【静岡県・浜松市】コットンハウスの口コミ・評判徹底ガイドコットンハウスでの家づくりがおすすめの人 理想の住まいを実現したい方にはコットンハウスがおすすめです。夏は涼しく冬は暖かい快適な室内環境自然素材を使用した健康的で環境に優しい家太陽光や風を上手に取り入れられる住まい耐震性と耐久性に優れた安心して暮らせる家オーダーメイド設計で夢を叶えられる家長期サポート体制が充実している健康と環境に配慮した快適な住空間を提供するコットンハウスに、ぜひご相談ください。【「コットンハウス」公式ホームページ】野沢工務店引用元:野沢工務店公式ホームページアイジースタイル以外のおすすめ工務店2社目は、静岡の地域密着型工務店「野沢工務店」です。野沢工務店では、空気や風、光などあらゆる要素を取り入れた静岡の気候風土に合った家づくりをしてくれます。また、使用する木材は、地産地消を意識した樹齢80〜100年の杉・ひのきです。静岡県の素材をふんだんに活用した家づくりに興味がある方は、野沢工務店に相談してみましょう。アイジースタイルでは、担当者に対しての良い口コミ・評判が目立っていた引用元:アイジースタイルハウス公式ホームページ今回はアイジースタイルハウスの口コミ・評判、静岡のおすすめ工務店を紹介しました。結論として、アイジースタイルハウスは担当者に対しての口コミが多く寄せられていました。そのため、アイジースタイルハウスでは担当者によって対応力や知識量に差があると考えられます。アイジースタイルハウスに相談を考えている方は、担当者を見極める必要があると言えるでしょう。また、アイジースタイルハウス以外の工務店を検討している方は、今回紹介した2社を参考にしてみてください。こちらの記事をご覧になっている方は、こんな記事も読んでいます。浜松でこだわりのデザイン住宅を叶えるなら|メリット・デメリットも解説