四季彩ひだまり工房高田工務店は、静岡県浜松市を中心に展開している工務店です。静岡県内で家を建てたいと考えている方の中には、四季彩ひだまり工房高田工務店を候補のひとつにしていたり、どんな工務店なのか気になる方もいるのではないでしょうか。本記事では、四季彩ひだまり工房高田工務店のこだわりのほか、実際に建てられた方の口コミや評判について解説します。四季彩ひだまり工房高田工務店での家づくりを検討している方、これから家づくりを始めるという方はぜひ参考にしてみてください。四季彩ひだまり工房 高田工務店の3つのこだわり引用元:ひだまり工房公式ホームページここからは、四季彩ひだまり工房高田工務店のこだわりについて詳しく解説します。四季彩ひだまり工房高田工務店のこだわりとして、主に以下の3つが挙げられます。①品質②デザイン③アフターメンテナンスこだわり① 品質お客様が安心して住み続けられる家を提供するため、見えない部分こそ品質にこだわっています。柱や土台には、耐久性や強度が世界最高レベルとされるヒノキの中から厳選されたもののみを使用することで、頑丈な構造躯体が実現可能です。そのほかにも、小さな揺れからでも効果を発揮する世界最高品質の制震装置を採用しています。衝撃を半減、建物の構造部材の損傷を防ぐことで家を守り、高品質で安全な家づくりを可能としています。 こだわり② デザイン四季彩ひだまり工房高田工務店では、お客様一人一人のライフスタイルや理想を形にし、たったひとつのデザインの提供を目指しています。自由設計だけでなく、2つのスタイル、4つのレーベルからなる規格住宅など、様々なコンセプト住宅があるため、自分たちにあった家づくりがきっと見つかるでしょう。四季彩ひだまり工房高田工務店の仕様では、無垢床などの自然素材を採用しており、小さなお子さんがいるご家庭も安心です。これ以外にもオリジナルの造作洗面台を取り入れたり、外壁には強い耐久性を持つ塗り壁やガルバリウムを使用しており、様々なデザインを表現できます。自然素材を使用した家を建てたいと考えている方にもおすすめです。こだわり③ アフターメンテナンス四季彩ひだまり工房高田工務店では、建てて終わりではなく建ててからが始まりと考え、一生のお付き合いをしていける安心な会社を目指すため、充実した10年の保証と引き渡し後半年から始まる定期点検を行っています。アフターメンテナンス専門のスタッフが在籍し、定期点検のほか急なトラブルにも早急に対応してくれるため、家を建てた後も安心して生活できるでしょう。四季彩ひだまり工房 高田工務店の口コミ・評判引用元:ひだまり工房公式ホームページここからは、四季彩ひだまり工房高田工務店の口コミや評判について紹介、解説していきます。実際に四季彩ひだまり工房高田工務店に決めた方たちの口コミなので、候補に入れている方は参考にしてください。良い口コミ・評判①みなさんの温かい人柄で決めました。デザインも住み心地も気に入っています。建てた後もマメにフォローしてくれるので安心です。引用元:イエタテスタッフの人柄の良さに惹かれて、四季彩ひだまり工房高田工務店に決めたという方の口コミです。自由度の高さと設計力も良い点として挙げており、景色の良さを活かしたプラン、塗り壁や無垢材をふんだんに使用した北欧風で優しい雰囲気、グランドピアノを主役としたインテリアなど、理想以上の住まいを実現できたそうです。建てた後のお付き合いも大切にしている、四季彩ひだまり工房高田工務店の良さも伝わる口コミとなっています。良い口コミ・評判②自然素材と高い断熱・気密性の効果だと思いますが、子どもたちのアレルギー症状が緩和されました!引用元:イエタテ四季彩ひだまり工房高田工務店に決めるまでに、何件もの住宅会社を見てきたお客様の口コミです。どんな質問へも即答できるレスポンスの早さと、スタッフの誠実さが決め手だったそう。漆喰の内壁や無垢床材を採用することで、自然素材の良さを活かした身体にも優しい住まいとなり、デザインや性能、間取り、素材に至るまで最高レベルを求めるお客様の理想を実現しました。断熱性能や気密性の高さによる効果と思われますが、住み始めてからお子さんのアレルギーの症状も軽減したようです。良い口コミ・評判③『ひだまり工房』さんは、施主さん目線で、どうしたら実現できるか考えてくれるので、きっと夢が叶いますよ。引用元:イエタテ四季彩ひだまり工房高田工務店に決めたのは、社長とスタッフの方たちの人柄に惹かれたためという方の口コミです。疑問や不安にも真摯に答えてくれる姿から、この方達ならば理想の家づくりを目指せると強く感じたそうです。お客様目線で寄り添ってくれる工務店で、理想の住まいを目指すには自分たちの要望やライフスタイルを全て伝えることが大切、とこの口コミの方は言います。良い口コミ・評判④エアコンをほとんど使っていないのに、家中どこにいても快適です。引用元:イエタテ美術大卒でセンス抜群なご夫婦の口コミになります。四季彩ひだまり工房高田工務店に決めた理由は、設計力の高さと、どんな要望にも応えてくれると感じたからとのことです。耐震性能、断熱性能、気密性、換気システム、太陽光発電を備えており、口コミのようにエアコンを使わなくても、季節を問わず快適に過ごすことができます。その結果、光熱費の節約にも繋がるでしょう。このご家族によると、住み心地もデザインも満足な家で、子育てできる幸せを感じながら過ごせているそうです。良い口コミ・評判⑤大人かわいい外観、北欧テイストの内装、すべてが理想通りにできて満足しています。引用元:イエタテイエタテに掲載されていた社長の笑顔が決め手という方の口コミです。土地探しの段階から四季彩ひだまり工房高田工務店に相談し、予算にあった家づくりができたとのことです。三角屋根の白い外観の家に憧れていたご家族の希望を叶えた外観に、内装は北欧スタイルのインテリアで大人かわいい家となっています。コストやデザイン、性能、住み心地といった全てのバランスが良い住まいが実現できました。良い口コミ・評判⑥どんなに難しい要望に対しても「NO!」とは言いません。何とかしてあげたいと、私たちのために考えて提案してくれました。引用元:イエタテ社長を始めとしたスタッフのあたたかい人柄が決め手となった方の口コミです。ホームページにある施工例がひとつひとつデザインが異なり、設計の自由度の高さも感じたとのこと。どんな難しい要望を伝えても、「それは難しい」「できない」などと否定はせず、どうにか実現できるように、ご夫婦に寄り添って提案してくれたというところを良かった点として挙げています。多趣味なご夫婦も大満足の家づくりを実現できたようです。良い口コミ・評判⑦家事のしやすい家にしたいと要望すると、キッチンを中心にした回遊動線ができ、洗濯や炊事だけでなく、寝室から洗面浴室も近くなり、すべての動作が楽になりました。引用元:イエタテ二世帯住宅を建てられたご家族の口コミになります。四季彩ひだまり工房高田工務店のアットホームな雰囲気と、親世帯、子世帯のそれぞれの希望を細かく聞き取り寄り添ってくれた点が決め手だったそうです。完全同居型ではなく、2つの家を繋げたような左右分離型の二世帯住宅となっており、お互いの生活音が気にならず、プライバシーを守りつつも、常に近くにいる安心感を実現した住まいとなっています。良い口コミ・評判⑧要望に対する提案も的確で、納得するまで20回以上図面を直してくださって。アフターフォローも丁寧で安心です。引用元:イエタテ四季彩ひだまり工房高田工務店に決めたポイントは、良心的な金額、モデルハウスのデザインや自然素材の使い方、設計の自由度の高さというご家族の口コミになります。行き止まりのない回遊できる間取りとなっており、家事動線が魅力的となっています。土地探しから親身に寄り添い、納得が行くまで20回以上も図面の書き直しをしてくれ、満足度の高い家づくりとなったようです。良い口コミ・評判⑨工期を気にせず、「家づくりをとことん楽しみたい!」と思っている人にはぴったりの工務店さんだと思います。引用元:イエタテ100坪以上の広い土地を活かした平屋を建てられたご家族の口コミです。住宅会社によっては工期があらかじめ決められており、設備や床材、壁紙などいつまでに決めるよう期限があるところが多いかと思います。焦って適当に決めたりせず、満足するまで家づくりを楽しみたいという方にはおすすめな工務店とのことです。ご家族は、妥協したりせず自分たちの要望は全て伝えることを勧めています。良い口コミ・評判⑩忍者屋敷みたいな家を建てたいと相談したところ、どこからも断られましたが、『高田工務店』さんだけが「得意!得意!」と言ってくれたので。引用元:イエタテ忍者屋敷のような家を希望していたご家族の口コミになります。ほかの住宅会社からは断られ続けていたところ、四季彩ひだまり工房高田工務店だけが要望を受け入れてくれたそうです。一緒に楽しみながら家づくりができたようで、隠し扉をたくさん取り入れたり、ワクワクする空間となっています。ご家族の要望だけでなくプラスして提案し、家事動線を確保し家事時間を短縮。その結果、家族との時間をより増やすことができ、四季彩ひだまり工房高田工務店との運命的な出会いに感謝していると言います。まとめ引用元:ひだまり工房公式ホームページここまで四季彩ひだまり工房高田工務店のこだわり、口コミや評判について解説しました。建てて終わりではなく建ててからが始まりというように、信頼関係は家づくりにおいて重要なポイントのひとつです。口コミを調べたところ、上記にもありますが、社長を含めたスタッフの人柄の良さを挙げている方がとても多いです。反対に悪い口コミはなく、満足度が高く信頼できる工務店と言えるでしょう。本記事を読み、より興味が湧いた方はぜひ見学会などをぜひ訪れてみてください。