株式会社一条工務店は、「家は性能」を企業ポリシーとして、「高断熱・高気密」、耐震性、全館床暖房、大容量のソーラーパネルなど高性能の家を追求し続けて高い評価を得ている工務店です。本記事では、一条工務店の坪単価、特徴や強みを徹底的に調査し、特集としてまとめています。主なトピックスは以下の3点です。家づくりのこだわり口コミや評判坪単価浜松エリアで自由な家づくりができるおすすめの住宅メーカーについても紹介しています。家づくりをお考えの方々にとって、貴重な情報源となるでしょう。一条工務店の魅力を知り、理想の住まいづくりの参考にしていただければ幸いです。目次株式会社一条工務店の会社概要引用元:株式会社一条工務店 公式HP会社名株式会社一条工務店本社所在地〒135-0042東京都江東区木場5-10-10浜松市エリアの拠点所在地〒432-8006静岡県浜松市西区大久保町1227-6電話番号03-5245-0111設立1978年9月対応可能エリア全国(※高知県・沖縄県を除く)家づくりの強み・ダントツの住宅性能・性能とコストパフォーマンスの両立・モデルハウスが標準仕様坪単価55~140万円/坪(参考:お家のいろは)公式サイトURLhttps://www.ichijo.co.jp/一条工務店の坪単価引用元:株式会社一条工務店 公式HPお家のいろはによると一条工務店の坪単価は、以下のとおりです。坪単価55~140万円/坪土地代データによると浜松市エリアの坪単価相場が46万円/坪程のため、相場と比較すると高めの坪単価と言えるでしょう。ただし坪単価は、土地や住宅グレード、こだわりをどこまで詰め込むかなどによって大きく変動するため、正確な坪単価を知りたい方は、一条工務店に一度、直接確認することをおすすめします。一条工務店の家づくりの流れ一条工務店の家づくりプロセスを効率的かつ丁寧に進める流れをフロー形式でまとめました。各段階での重要ポイントを簡潔に説明し、オーナーの夢を実現する家づくりの道筋を示しています。STEP.1|資料請求・来場予約オーナーの家づくりへの興味から始まります。一条工務店の特徴や商品ラインナップについて情報収集を行い、モデルハウス見学や相談の予約をします。STEP.2|モデルハウス見学・相談実際の家の雰囲気や性能を体感し、専門スタッフと直接対話。家づくりの疑問や要望を伝え、一条工務店の家づくりについて詳しく理解を深めます。STEP.3|プラン作成・見積りオーナーの要望や予算を基に、専門スタッフが具体的な間取りや外観デザインを提案。概算見積りを作成し、実現可能な家づくりの青写真を描きます。STEP.4|契約プランや見積りに納得したら、正式に契約を締結。この段階で詳細な仕様や工期、支払い条件などを確認し、双方が合意の上で家づくりを本格的にスタートさせます。STEP.5|実施設計契約内容に基づき、より詳細な設計図面を作成。構造計算や設備計画など、技術的な側面も含めて、建築確認申請に必要な書類を準備します。STEP.6|建築確認申請法令に適合した建築計画であることを確認するため、行政機関に申請を行います。承認を得ることで、正式に建築工事を開始する許可が下ります。STEP.7|着工いよいよ工事開始。基礎工事から始まり、躯体工事、内外装工事と進みます。一条工務店の高品質な工法や資材を用いて、安全で快適な住まいを築き上げていきます。STEP.8|完成・引き渡し工事完了後、最終チェックを経て、オーナーに新居を引き渡します。使用方法や維持管理のアドバイスも行い、新生活のスタートをサポートします。STEP.9|アフターサービス引き渡し後も定期的な点検や修繕対応を実施。長期にわたって住まいの性能を維持し、オーナーの快適な暮らしを支え続けます。一条工務店の良い評判・口コミ引用元:株式会社一条工務店 公式HP一条工務店の良い評判や口コミを見ると、コストパフォーマンスやデザイン性への高評価の意見が多く見られました。実際に一条工務店で家を建てた人からは、次のような声があがっています。デザイン性が高い太陽光発電で節約可能比較的安く家を建てられるデザイン性が高い家のデザインも気に入っており、シンプルでモダンな外観は訪れる人々に好印象を与えます。内装も細部まで丁寧に仕上げられており、リビングの広さやキッチンの使い勝手も抜群です。Mさん/2022年8月引き渡し引用元:わたしの家づくり工務店ならではのデザイン性の高さを叶えられるのも一条工務店の魅力でしょう。大手のハウスメーカーでは、なかなかデザインの自由が効かないという声もあります。相談者の希望に寄り添ったデザインが叶えられる点は、一条工務店の強みでもあります。太陽光発電で節約可能家を建てて4年弱ですが、電力自給率は180%と表示があります。本日だけで見ると203%。夏は本当によく発電してくれるのでうれしいです。唯一気になる点は、30年経つと修繕に100万円かかるところです。地道にコツコツ貯めていかなければ…です。引用元:デジコミ一条工務店では、「屋根一体型太陽光パネル」を採用しています。屋根一体型太陽光パネルは、屋根と太陽電池が一体化した製品で住宅の意匠を損なうことのない美しい仕上がりが魅力です。 太陽光パネルを導入することで、光の当たるスペースを無駄なく発電に利用できます。一般的なスレート屋根のように塗り直す必要がなく、さらに耐久性にも優れているため、メンテナンスコストの面でもメリットがあるのも嬉しいですね。比較的安く家を建てられる その中でも一条工務店はかなり気になるハウスメーカーの一つだった。 外壁が光触媒タイル前面貼り、太陽光パネルと大容量の蓄電池、全館床暖房、気密性断熱性の高さ、耐震性(実証実験の規模)といった性能面の高さは魅力的。その性能で価格は他大手メーカーより100万〜200万安かった。引用元:X(旧:Twitter)コストカットの面では、一条工務店が販売する「i-smile(アイスマイル)」が話題を呼んでいます。「i-smile(アイスマイル)」はシンプルな設計かつ、約4000通りもの間取りから、あなたの好みや生活スタイルに合った間取りで設計するセミオーダー住宅を建てることができます。ゼロから設計を行う必要がないセミオーダー式の注文住宅のため、コストカットされたお得な住宅を購入できますよ。【詳しくはこちら】一条工務店の悪い評判・口コミ引用元:株式会社一条工務店 公式HP良い口コミが多い一条工務店といえど、実際に家を建てるなら、マイナスの部分も確認しておきたいですよね。一条工務店の悪い評判・口コミとしては、次のような声があります。レスポンスが遅いレスポンスが遅い・性能はいいけど、音や振動が返ってくる。密閉性がいいのか?・相談窓口が存在しない。お客様相談室があるが、一切相談をしない。言ったことを現場に落とすだけ。結局営業担当、現場監督から連絡がくるだけで、何にも相談しない。・電気的知識が乏しい。提案されたことを部材メーカに確認すると、無理な提案が複数回。・質問しても、回答まで半年以上。・契約にあたっては正しい知識がなく、取り扱ったことが無い者が、嘘の説明で契約行為があった。引用元:みん評一条工務店の中の悪い評判の中には、レスポンスが遅いことを指摘する声もありました。担当者との相性が悪い場合には、実際の施行が始まる前に早めに申し出て、変えてもらったほうが良いでしょう。一条工務店の商品ラインナップ引用元:株式会社一条工務店 公式HPでは、一条工務店にはどのような商品があるのでしょうか?ここでは、一条工務店の商品ラインナップを紹介します。グラン・セゾングラン・セゾンは、ナチュラルな木目とモダンな石目が特徴のデザインで、高級感があります。間取りの自由度が高く、断熱性・耐震性は業界最高水準です。グラン・スマートグラン・スマートは、アイ・スマートと同様の高性能を持ち、上質なデザインを兼ね備えています。内装の自由度が高く、流行りのスタイルに対応可能です。アイ・スマート(i-smart)アイ・スマートは、スタイリッシュでモダンなデザインが特徴で、高気密・高断熱性能が非常に優れています。エネルギー効率が高く、人気商品です。アイ・キューブ(i-cube)アイ・キューブは、白を基調としたシンプルなデザインとエコ性能が特徴で、高気密・高断熱性能を誇ります。コストパフォーマンス重視の方に人気があります。セゾンセゾンは、格調高いヨーロピアンスタイルで、本物志向の方におすすめです。無垢材を使用した高級感ある内装が魅力です。セゾンA(SAISON A)セゾンAは、ヨーロピアンなデザインが魅力で、ナチュラル感のある内装が特徴です。予算を抑えながら間取りの自由度を確保したい方におすすめです。ブリアール(Brillart)ブリアールは、南欧風の雰囲気が漂うデザインで、木目の温かみと可愛らしさがあります。女性に人気のデザインです。アイスマイルプラス(i-smile+)アイスマイルプラスは、自由設計でありながら、内装・住宅設備の選択肢をシンプルにすることで打合せをスムーズにした商品です。アイスマイル(i-smile)・ハグミー(HUGme)アイスマイルは自由設計ではなくプラン選択型の商品で、高性能さはそのままに価格を抑えられるため人気があります。詳しくはこちらのページからご確認ください。浜松市で理想の家を建てるなら!おすすめの住宅会社を紹介引用元:株式会社一条工務店 公式HPハウスメーカーとは、独自のブランドを全国規模で展開している大きな会社を指します。対応エリアが広く、全国に支社や支店がある場合も。住宅建設に使用される素材も統一化されており、工事も比較的短く済みます。一方で工務店とは、設計から施工まで一貫して責任を持ち、工事に関わる職人の手配や管理をする業者のことです。多くの工務店では、土地探しから住宅建設まで行っています。特定のエリアを対象に、地域密着型で営業を行っているケースが一般的です。建築内容も柔軟な対応が可能で、希望の間取りやデザインを設計・施工しやすいのも特徴。オリジナリティ溢れる理想の家を建てたいのであれば、設計の自由度の高さから、まずは工務店に相談することをおすすめします。工務店では、法律に違反しない限り、施主の希望で間取りやデザインを完全注文住宅で建てられます。予算も含めたアドバイスをしてくれるので、コスト面も踏まえた理想の家づくりが可能になりますよ。株式会社コットンハウス引用元:株式会社コットンハウス公式HP会社名株式会社コットンハウス本社所在地〒431-0201静岡県浜松市中央区篠原町21566電話番号053-488-5523設立2008年7月対応可能エリア静岡県浜松市、湖西市、磐田市、袋井市、掛川市、周智郡森町、御前崎市、菊川市、愛知県豊橋市、豊川市、新城市公式サイトURLhttp://www.cotton-house.jp/株式会社コットンハウスの特徴は住宅の高いデザイン性と、相談者思いの施工の進行でしょう。将来のライフスタイルに合わせた設計を話し合い、図面だけではわかりにくい広さや高さ、住み心地をVRを取り入れて仕上がりを説明してくれる点も魅力です。コットンハウスの家は、隅々まで“ふんわり暖かい”。家全体を断熱材で覆う事で外気の影響が少なく魔法瓶のような居心地を実現しています。この独自の技法によって、光熱費を抑えることもできるので、低燃費で家計に優しい家づくりを可能にしてくれるところもコットンハウスならではの強みです。定期的にイベントを開催することで家を建てた後の交流も大切にしており、地域密着型ハウスメーカーならではのアフターフォローを受けることができます。数多くの注文住宅を施工してきた工務店としての実績と経験で、あなただけのオリジナリティを追求したぬくもりのある暮らしを提案してくれますよ。コットンハウスについてもっと詳しく知りたい方はこちらも併せてご覧ください。【静岡県・浜松市】コットンハウスの口コミ・評判徹底ガイド■コットンハウスの施工事例引用元:株式会社コットンハウス公式HP玄関ドアを開けると、正面にはおしゃれなエコカラットが広がり、訪れる人々を驚かせる洗練された玄関空間が出迎えます。24畳を超えるリビングは、吹き抜けの大空間で開放感があり、高窓から差し込む柔らかな陽射しが部屋全体を明るく照らします。家族や友人が集まる際には、キッチン横の掘りごたつ式ダイニングテーブルで楽しいひとときを過ごすことができます。コットンハウスの他の施工事例についてさらに見てみたいという方はこちらもご覧ください。【コットンハウスの家づくりはこちら】コットンハウスでの家づくりがおすすめな人特に、下記のような理想の家にしたい方には非常におすすめだといえるでしょう。気密性が高い家に住みたい冬は暖かく、夏は涼しく過ごしたいデザインにこだわって心地のいい暮らしを実現したいオシャレな家にしたい理想の家を建てたい上記にあてはまる方は、コットンハウスの家づくりが大変おすすめです。気になる方は一度公式HPにアクセスしてみてはいかがでしょうか。株式会社今井建設引用元:株式会社今井建設公式HP会社名株式会社今井建設本社所在地〒435-0052 静岡県浜松市東区天王町1207-1電話番号053-422-5395設立1967年対応可能エリア【静岡県】浜松市・磐田市・湖西市・掛川市・菊川市・袋井市・牧之原市【愛知県】豊橋市公式サイトURLhttps://kk-imai.com/株式会社今井建設は、「快適さと健康」「安心・安全」「暮らしやすさ」を追求し、オリジナリティに富んだ家づくりを提供しています。この工務店が自信を持つ家の秘密は、セルロースファイバーという自然素材を用いた断熱材にあります。この素材は高い断熱性能を発揮し、快適な居住環境と健康、安全を提供すると同時に、環境にも優しい選択です。また、今井建設は一過性のトレンドに左右されず、住む人のニーズに合った間取りを提供。家の中には必要なものが必要な場所に配置され、居住者のライフスタイルに合わせた生活動線を考慮しています。理想の家を実現するために、お客様とともに慎重に計画し、家づくりをサポートしています。今井建設についてもっと詳しく知りたい方はこちらも併せてご覧ください。今井建設の口コミ・評判は?■今井建設の施工事例引用元:株式会社今井建設公式HP草色の外観が印象的な建物は、延床28坪の4LDKの住まいです。平屋風のデザインで、2階は小屋裏部屋のような雰囲気を演出しています。コンパクトな約12帖のLDKは、キッチンを対面式ではなく壁付けタイプにすることで、空間に広がりを感じさせる工夫を取り入れています。木と塗り壁の優しい風合いが、この住まいの魅力です。株式会社都田建設引用元:株式会社都田建設公式HP会社名株式会社都田建設本社所在地〒431-2102 静岡県浜松市北区都田町2698-1電話番号053-428-2750設立平成8年4月対応可能エリア静岡県西部、豊橋、豊川※1時間19分以内にアフターメンテナンスで駆けつけられる範囲が対応エリア公式サイトURLhttps://www.miyakoda.co.jp/株式会社都田建設は、浜松市を拠点に、「一本の映画のような家づくり」をコンセプトに掲げています。住む人それぞれに独自のストーリーやバックグラウンドがあることを理解し、お客様との対話を大切にしています。そのことによって、オーダーメイドの理想的な住まいを実現。都田建設は、デザインだけでなく、性能と品質にも妥協しません。「ガイアハーモニックライフ」という人が自然に敬意をもって生きる考え方のもと、自然環境に配慮し、CO2排出をゼロに近づける環境にやさしい住宅を提供しています。都田建設についてもっと詳しく知りたい方はこちらも併せてご覧ください。都田建設は正直どうなの?本音の口コミ・評判を集めてみた結果■都田建設の施工事例引用元:株式会社都田建設公式HP明るく開放的な外とのつながりが心地よく、家族団らんをゆったりと楽しめる住まいです。ウッドデッキを介したアウトドアリビングは、休日に大活躍します。キッチンは使いやすい2型オーダーメイドで設計されており、シンプルで一直線の水回り動線がポイントです。大きなミラーのあるパウダールームは、お出かけ前の気分を盛り上げ、心の余裕を生み出します。家族と快適に暮らせる理想の住まいが実現しています。株式会社バルハウス引用元:株式会社バルハウス公式HP会社名株式会社バルハウス本社所在地〒432-8071 静岡県浜松市西区西都台町9-28電話番号053-570-8686設立2017年対応可能エリア静岡県浜松市、磐田市、袋井市、湖西市公式サイトURLhttps://www.balhaus.jp/株式会社バルハウスは、浜松市でオリジナリティに富んだ住宅を建ててくれる工務店です。バルハウスの建てる家は一時の流行に惑わされず、長期にわたって価値のある家を提供することに焦点を当てています。シンプルでありながら色褪せのないデザインで、細部までこだわったトータルコーディネーションが施されています。お客様のテイストや個性を尊重し、自己表現のできる家を実現することがバルハウスの目指すところです。さらに、家族が趣味を楽しむスペースやリラックスできる環境を考慮し、楽しい日常を過ごせる家づくりに専念しています。■バルハウスの施工事例引用元:株式会社バルハウス公式HP空間全体が調和したデザインの住まいです。キッチンとダイニングを仕切る柵が自然に溶け込み、ダイニングの照明もこだわりのアイテムで雰囲気を演出しています。和室にはレッドシダーの天井アクセントがあり、モダンな空間が広がっています。オリジナルデザインの洗面台は使い勝手とおしゃれさを両立。風通しの良い明るいランドリールームや、玄関横の広い収納スペースで玄関もすっきり。グレーカラーで落ち着いた寝室と、シンプルモダンな平屋の外観が魅力の住まいです。最後に引用元:株式会社一条工務店 公式HP今回は、一条工務店の評判をご紹介しました。夢の注文住宅を実現してもらうとても大切な住宅会社選び。口コミを参考に、完成後のアフターフォローまで良い関係を続けられる会社を選びたいものですよね。細部にもこだわったオンリーワンの家づくりを目指すのであれば、オーダーメイドの設計対応ができる工務店に頼むほうがいいでしょう。ただし、企業や業者のデザインセンスは、過去の施工例など見せて貰い、あらかじめ確認しておく必要があります。一条工務店では、デザインへのこだわりだけでなく、コストカットを念頭に置いた家づくりも可能です。ぜひ今回の記事を、自分に合った住宅会社選びの参考にしてみてください。この記事を読まれている方はこんな記事もご覧になっています。浜松で自然素材の注文住宅は建てられる?メリット・デメリットを紹介