静岡県浜松市で、デザインや機能性にこだわった家づくりを手掛けている株式会社ワンズホーム。浜松市で家づくりを検討されている方の中には、相談先の1社として、候補に入れている方もいるかもしれませんね。本記事ではワンズホームの会社概要から、口コミ・評判、坪単価、家づくりのこだわりまで徹底解説。ワンズホームのことがよく分かる記事になっています。また浜松市でデザインにこだわった家づくりを行っている、当メディアおすすめの企業を3社紹介します。浜松市で家づくりを検討している方は、ぜひ参考にしてください。目次浜松市で家づくりを手掛けるワンズホームの特徴って?引用元:株式会社ワンズホーム 公式HP株式会社ワンズホームは、静岡県浜松市に拠点を置く注文住宅の工務店です。地域密着の工務店ならではの技術力と提案力、建築家によるデザインで、社名通りの唯一無二のマイホームを建てるのを得意としています。株式会社ワンズホームの基本情報引用元:株式会社ワンズホーム 公式HP会社名株式会社ワンズホーム本社所在地〒434-0043静岡県浜松市浜名区中条466電話番号053-584-6061対応可能エリア静岡県浜松市近郊家づくりの強み・見た目にも住み心地にもこだわった家づくり・建築家と一緒に楽しむ家づくり坪単価60万円~80万円(参考:LIVEFREEZ)公式サイトURLhttps://www.oneshome-hamamatsu.jp/株式会社ワンズホームでは、あえて施工エリアを広げず、浜松市内を中心とした家づくりをしているため、トラブルが起きたときや、家が建てられた後のアフターフォローまで、丁寧に迅速に対応してもらえると口コミでも評判です。また、ヒートショックやシックハウス症候群といった、家が原因となる疾患を防ぐために、建築建材にこだわった家づくりが行われているので、さまざまな世代の方が安心して暮らせます。静岡県の浜松市で、健康に、長く住み続けられる注文住宅を建てたい方には、大変おすすめです。ワンズホームの特徴引用元:株式会社ワンズホーム 公式HPワンズホームといえば、建築家と建てる唯一無二の家づくりというイメージが強いかもしれませんね。実際に、ワンズホームにはこんな特徴があります。飽きのないシンプルな佇まい大手メーカーにも負けない高い品質デザイン、機能性、住宅性能、安全性のバランスが良い飽きのないシンプルな佇まいワンズホームは、静岡県浜松市を拠点に活動する工務店で、飽きのこないシンプルな佇まいを特徴としています。シンプルでありながら長く愛されるデザインを追求し「美しく高品質」を基本理念に掲げ、時代の流行に左右されにくい美しさを保っています。例えば、「五感を大切にした中庭のある家」や「空と緑を切り取る家」などのモデルハウスは自然光や周囲の環境を巧みに取り入れ、シンプルながらも豊かな空間を演出。また内部空間の設計にも「余白の美しさに暮らしの豊かさが宿る家」というコンセプトを掲げており、シンプルで飽きのない住まいを実現しているのが特徴です。大手メーカーにも負けない高品質な住宅性能大手メーカーにも負けない高品質な住宅を提供しているのも特徴です。まず耐震性能においては、「木造軸組工法」と「パネル工法」を組み合わせ、制震ダンパーを採用することで、地震の揺れを抑え、建物の安全性を高めています。また、高気密・高断熱性能を実現するために、吹き付け断熱材や複層ガラスを使用し、快適な室内を実現。住宅は24時間全熱交換型換気システムを標準仕様とし、常に新鮮な空気を取り入れながら、室内の温度変化を快適に保っています。さらに自然素材の活用にも注力しており、無垢材を使用することで、断熱・保温効果、調湿効果、消臭効果などの効果をもたらします。デザイン、機能性、住宅性能、安全性のバランスが良いワンズホームは、デザイン、機能性、住宅性能、安全性のバランスが取れた住宅を提供しています。デザイン面では、自由設計により顧客の希望に沿った美しい住宅を実現。機能性においては、24時間全熱交換型換気システムを標準装備しており、1年中どこにいても心地よい住空間で暮らせます。また住宅性能として、高気密高断熱仕様を採用しており、快適な温度で環境に配慮した家づくりを実現。さらに耐震等級3を標準とし、制震ダンパーや「木造軸組工法」と「パネル工法」の組み合わせで、地震にも強い構造を実現しています。ワンズホームの坪単価引用元:株式会社ワンズホーム 公式HPLIVEFREEZによるとワンズホームの坪単価は、以下のとおりです。坪単価60万円~80万円/坪浜松市の坪単価が、平均29万円/坪ということを考えると、比較的高い相場だといえるでしょう。ただし坪単価は土地や住宅グレード、こだわりをどこまで詰め込むかなどによって大きく変動するため、正確な坪単価を知りたい方はワンズホームに一度、直接確認することをおすすめします。また浜松市の住宅補助金については、こちらの記事も参考になるため、気になる方はぜひご覧ください。浜松市の主な住宅補助金事業と国が行っている住宅補助金事業を徹底解説ワンズホームの家づくりの流れ引用元:株式会社ワンズホーム 公式HP家づくりの流れは、会社によって違います。そこで、ワンズホームの家づくりの流れについて調べてみたので、紹介していきます。浜松市で、建築家と建てる唯一無二の家づくりをしたい方は、ぜひ参考にしてください。STEP.1|問い合わせまずは、問い合わせることから始まります。土地、予算、性能、デザインまで細部に渡って担当者に相談・問い合わせします。資料請求や公式ホームページなどでどういう家づくりを行っているかなどを確認したり、家づくりのイベントなどに参加し情報収集を行います。STEP.2|打ち合わせ・ヒアリングワンズホームのスタッフと打ち合わせします。理想の家づくりを実現するため、予算・ライフスタイル・設備など細部に渡ってヒアリングを行い、プランについてしっかり考えていきます。土地探しからローン返済のプランまでしっかりサポートしていきます。STEP.3|提案細部にまで渡って、打ち合わせを行った後、ヒアリングした情報をもとに、自身のライフスタイルにあった間取り・デザイン、予算・要望に合わせた家づくりのプランを提案していきます。STEP.4|プラン確認・契約スタッフと打ち合わせをし、プランを確認してもらいます。プラン確認後、要望、予算、設備などが希望に当てはまってるかなどをしっかり見てもらい、納得が得られれば、正式に契約を交わします。STEP.5|図面の最終確認・決定契約後に「平面図・立面図・配置図」等の最終確認をして頂いたのち、決定ということであれば建築確認申請書を指定確認検査機関に提出します。確認済証が交付されたら住宅瑕疵担保責任保険に加入となります。STEP.6|インテリア色決めワンズホームのスタッフと一緒に、建物内部・外部のインテリア・色決めを、好みに合わせて打ち合わせをし、決定させます。好みの色に合わせて外観や内観のデザインに反映させていきます。STEP.7|地鎮祭・地盤調査・基礎工事・上棟式関係者出席のもと、その土地の神様を鎮め工事中の安全祈念をする、地鎮祭を行います。その後、地盤調査を行います。「ベタ基礎工法」で基礎工事を行い、コンクリート部分の鉄筋が問題なく配置されているか検査。さらに棟上げまでの工事が終了するまでの建物の無事を祈念する上棟式を行います。STEP.8|完成・引渡し⇒アフターフォロー第三者機関の検査が終わり、最終確認も無事に完了次第、お引渡し(引渡式)を行います。いよいよ、施主様だけのオンリーワンの家が完成します。家が完成したら、施主様との付き合いが本格的に始まります。ワンズホームでは、顧客の理想やライフスタイルに寄り添いながら、家づくりをしっかりサポートします。建築家と建てる唯一無二の家づくりを一緒に実現させましょう。ワンズホームの口コミ・評判引用元:株式会社ワンズホーム 公式HPワンズホームを利用した方の口コミ・評判を紹介していきます。実際に建てた方の口コミや評判を確認し、ワンズホームが自分に合った工務店なのかを考えてみましょう。快適な家で日々過ごし、幸せを感じている先日引き渡しをして頂きました。 快適で素敵なお家で日々を過ごし、幸せを感じています。 打ち合わせの際は、なにもわからない私達に社長さん自ら手取り足取り教えて頂き、他の社員さんの熱意にもいつも驚かされる日々でした。 我が家にはワンコがいるのですが、いつも打ち合わせにワンコを連れて伺わせて頂き、可愛がって頂きました。この様な工務店やハウスメーカーは他にはないと思います。 引き渡し後も些細な連絡にもすぐに対応してくださるので安心です。 ワンズホームを選んで本当に良かったと思っています。引用元:googleワンズホームを利用した方の口コミ・評判で多かったのが「快適な家で日々過ごし、幸せを感じている」といった意見が見られました。ワンズホームでは、家づくり初心者の方にも丁寧な対応や的確なアドバイスを行っています。社長自らが足を運び、家づくりにおいての熱意を伝えてくれます。真剣な思いでしっかり向き合ってくれるのも嬉しいポイントです。住み心地がとても良い住み始めて1年が経ちましたが、住み心地がとても良いです。先日1年点検があり、アフターフォローもしっかりして頂けました。ありがとうございました。ワンズホームさんにお願いするまで、色々な工務店さんやハウスメーカーを回りましたが、デザイン性や性能、コストパフォーマンスも良く1番ベストな選択ができたと思っています。 やりたい事を色々受け入れて下さいます。アドバイスも的確で、安心して家づくりを進めることができました。素敵な家を作って下さり、本当に感謝しています。家族みんな我が家が大好きです。これからもよろしくお願いします。引用元:googleワンズホームを利用した方のポジティブな口コミ・評判には、「住み心地がとても良い」という意見も見られます。ワンズホームでは、デザイン性や性能、コストパフォーマンスの良い住宅を提供しています。また、経験豊富なスタッフが家づくりにおいての的確なアドバイスを行い、サポートしてくれます。アフターケアーがしっかりしているほとんどの人が家を建てる事が初めてだと思います。 気にしすぎかなってこともでも、なんでも相談できて理想の自慢の家が完成しました。 1年程経ちましたが、アフターケアーもしっかりしてくれてとても満足しています!引用元:googleワンズホームを利用した方のポジティブな口コミ・評判には、「アフターケアーがしっかりしている」という意見も見られます。ワンズホームでは、アフターフォローが充実しています。建設工事保証や地盤保証など家づくりにおいての保証がしっかりしています。保証面が心配な方でも、家づくりにおいてしっかりとケアしてくれるため安心して家づくりを任せる事が出来ます。今後の家づくりの対する期待も要望や質問への対応が素晴らしいです。 スタッフの皆さんの家造りへの寄り添いの心遣いを感じました。 システマチックに進めることでなく、臨機応変に対応いただくことができます。 施主の嗜好やプランのスケジュール進捗により違いがあるとも思いますが、一歩先の提案、今後改正される住宅性能基準への対応なども期待したかったところでした。引用元:googleワンズホームの口コミ・評判の中には「要望や質問への対応が素晴らしいが、住宅性能基準への対応に期待したい」といった今後の住宅性能に期待する声も挙がりました。ワンズホームの要望や質問への対応にはポジティブだったものの、今後の住宅性能の対応に期待している方もいるようです。今後のワンズホームには住宅性能や一歩進んだ提案などの課題がみられます。静岡県浜松市で家を建てるならワンズホーム!気になるメリットは?引用元:株式会社ワンズホーム 公式HPワンズホームは、あえて静岡県浜松市周辺に施工エリアを限定することで、地域から親しまれている注文住宅の工務店です。長年、浜松市で親しまれている秘訣や、ワンズホームだからこそのメリットを解説します。デザイン性と住宅性能を両立した家づくり徹底した施工管理余分なコストを削った適正価格デザイン性と住宅性能を両立した家づくりワンズホームで家を建てるメリットの一つが、デザイン性と住宅性能を両立した家づくりです。将来設計まで設計に落とし込んだデザインにより、ライフスタイルの変化にも対応できる注文住宅を建てられます。また、災害、健康、過ごしやすさ、それぞれに配慮した高い住宅性能を誇っているのもワンズホームの特徴です。そして上記を実現できるほど、土地を知り尽くした熟練の職人がワンズハウスの施工をささえています。浜松市で、地元に根づいた信頼できる工務店を探している方は、ぜひワンズホームに依頼してみてください。徹底した施工管理ワンズホームでは自社の調査に加えて、第三者機関の調査を10回行い、品質が担保されているのが特徴です。住宅瑕疵保険で定められている検査回数は 2回ですが、10回の検査を行うことで、より品質の高い注文住宅を提供しています。また、調査の他にも、現場の関係業者と本社社員が良かった点、悪かった点を共有し合うことで、常に改善点がアップデートされているのが特徴です。本社と工事をする現場の距離が近く、建物の品質にも安心できるのがワンズホームに依頼するメリットといえます。余分なコストを削った適正価格ワンズホームに依頼するメリットの一つが、無駄なコストを極力削った適正価格です。一般的に工務店やハウスメーカーは、展示場やモデルハウスを多数持っていたり、広告宣伝に費用をかけていたりします。無駄な広告宣伝費をかけず、地域密着型企業だからこその強みを生かして、口コミ・評判で集客ができているのは、ワンズホームの大きな強みです。その他にも、年間施工数を抑えて施工ミスを減らしたり、余分な利益を家に上乗せしたりしない企業努力により、適正価格での家づくりを実現しています。地域密着だからこそのアフターメンテナンスワンズホームは、あえて浜松市内を中心に対応エリアを限定しているため、アフターメンテアンスが充実しているのがメリットです。建設工事保険や地盤保証といった、基本的な保証に加え、独自のアフターメンテナンスも充実。特に、家を建ててから1周年記念のときに担当者から祝ってもらえる「1年誕生日」は、ワンズホームならではの取り組みといえます。また、対応エリアが限定されているからこそ、トラブルがあったとき、すぐに駆けつけて対応してくれるのもワンズホームならではです。建てた後に過ごす時間の方が長い家だからこそ、アフターメンテナンスが充実しているワンズホームに依頼してみてはいかがでしょうか。静岡県浜松市で家を建てるならワンズホーム!気になるデメリットは?引用元:株式会社ワンズホーム 公式HPワンズホームで家を建てるときに、心配になるのがデメリットです。メリットだけでなく、デメリットもしっかり確認した上で、ワンズホームに家づくりを依頼するかを判断すると良いでしょう。大手に比べ完成までに時間がかかる対応エリアに限界がある大手に比べ完成までに時間がかかるワンズホームは、年間施工数を30棟に限定することで、コストや施工ミスを減らしている工務店です。一つひとつの家づくりに丁寧に向き合っているからこそ、大手と比べると完成までの時間がかかります。家が完成するまで時間がかかるのは一見デメリットです。しかし、完成までに時間がかかるのは、ヒアリングやプランニングが丁寧に行われているからでもあります。生涯住み続ける可能性が高いマイホームの建築だからこそ、ワンズホームのような信頼できる工務店に依頼するのがおすすめです。対応エリアに限界があるワンズホームは対応エリアが静岡県浜松市内の地域密着型の工務店です。そのため、他県の方や静岡県内でも地域が異なる方は、基本的に依頼できないのがデメリットといえます。ワンズホームがあえて対応エリアを浜松市内に限定しているのは、地域の特性を知り尽くし、急なトラブルやメンテナンスにも迅速に対応するためです。確かな技術力や地域に根づいた丁寧な対応が魅力のワンズホームは、浜松市内に家を建てる方にとっては依頼するメリットの多い工務店といえます。■ワンズホームの施工事例引用元:株式会社ワンズホーム公式HPシンプルかつモダンなデザインが特徴的な一戸建て住宅。外観は、直線的なフォルムと落ち着いたグレーの外壁が調和し、洗練された印象を与えます。正面には広々としたカーポートがあり、木材を使用した温かみのあるアクセントが全体にバランスの良いコントラストを生み出しています。また、家の中心部分には縦長の窓が配置され、自然光を効果的に取り入れることで、内部空間を明るく保ちつつプライバシーも保持します。周囲の景観に溶け込みながらも、独自の個性を放つこの住宅は、機能性とデザイン性を両立させた快適な住空間を提供します。引用元:株式会社ワンズホーム公式HPシンプルでありながらも温かみのあるデザインが際立つリビング。リビングルームとキッチンがシームレスに繋がるオープンプランは、家族が自然と集まる居心地の良い空間を提供しています。リビングには、大型のソファと壁掛けのテレビが配置されており、リラックスできる環境が整っています。キッチンはグレーを基調としたスタイリッシュなデザインで、機能的でありながらも美しい仕上がりに。さらにカウンターと収納が一体化されているため、すっきりとした印象を与えます。また、天井には木目調の板が使用されており、空間に自然なアクセントが加えられています。ワンズホームで家を建てるのがおすすめの人引用元:株式会社ワンズホーム 公式HP口コミ・評判から、ワンズホームがどのような工務店なのか理解しても、「自分に向いている工務店なのか」を判断するのは中々難しいところです。そこで、ワンズホームの特徴やメリット、デメリットを踏まえた上で、どのような方におすすめの工務店なのか解説します。静岡県で納得できる家づくりをしたい方コスト・デザイン・住宅性能のバランスがとれた家を建てたい方家を建てた後が心配になる方静岡県で納得できる家づくりをしたい方ワンズホームは、大手と異なり、年間施工数を限定して、1軒ごとに時間をかけた丁寧な家づくりをする工務店です。セット商品ではなく、担当者や建築家とヒアリングを重ねながら、細かいこだわりまで詰めるのが大きな魅力といえます。基本的に注文住宅を建てるときの決まりがないため、ライフスタイルや好きなこと、憧れを反映させた自由度の高い住まいが実現可能なのです。生涯住み続ける家だからこそ、こだわって建てたい方は、ぜひワンズホームに相談してみましょう。コスト・デザイン・住宅性能のバランスがとれた家を建てたい方ワンズホームは、コスト、デザイン、住宅性能、それぞれが高水準の工務店です。徹底して無駄を省くことでコストを抑え、素材や建築資材までこだわることで、幅広いデザインや高い住宅性能を実現しています。無垢材を使った家だと、防腐、シロアリ対策が心配になりますが、ワンズホームでは、ホウ酸処理がきっちり行われているため、安心です。静岡県浜松市で長く健康的に住める家を高コスパで建てたい方にとって、ワンズホームは魅力的です。家を建てた後が心配になる方家を建てた後のメンテナンスや、なにかトラブルがあったときの対応に不満を抱えている方は、ワンズホームへの依頼がおすすめです。対応エリアが限定されているからこそのスピーディーな対応は、口コミ・評判でも評価されています。建てた家に安心して住み続けるためにも、静岡県浜松市での家づくりならワンズホームがおすすめです。浜松市でデザインにこだわった家づくりが得意なおすすめの住宅会社3選引用元:株式会社ワンズホーム 公式HPここまでワンズホームの特徴や評判について紹介してきましたが、いかがでしたか?ワンズホームでは、建築家や空間デザイナーと家づくりができたり、長期優良住宅・ZEH基準をクリアする性能を備えているなど魅力的な点がある一方で、担当者との相性が合わなかったといった、懸念やネガティブな声もあるため、相談するかどうか、迷われた方もいらっしゃると思います。そんな方に向けて、ワンズホーム以外の浜松市でデザインにこだわった家づくりが得意な住宅会社を3社紹介します。それぞれ、ワンズホームにはない特徴やこだわりを持っている会社のため、合わせて相談を検討してみてください。1.株式会社コットンハウス引用元:株式会社コットンハウス公式HP会社名株式会社コットンハウス本社所在地〒431-0201静岡県浜松市中央区篠原町21566電話番号053-488-5523設立2008年7月対応可能エリア静岡県浜松市、湖西市、磐田市、袋井市、掛川市、周智郡森町、御前崎市、菊川市、愛知県豊橋市、豊川市、新城市公式サイトhttp://www.cotton-house.jp/株式会社コットンハウスの注文住宅の特徴は、高気密・高断熱による快適さと、耐震性の高さを両立している点です。特に内断熱と外断熱を組み合わせたハイブリッド断熱の家は、夏は暑く、冬は寒い静岡県の気候に適しています。1年を通して快適で、災害にも強い家を浜松市で建てたい方は、コットンハウスへの依頼を検討してみましょう。コットンハウスについて気になるといった方は、こちらの記事も参考になる為、ぜひご覧ください。【静岡県・浜松市】コットンハウスの口コミ・評判徹底ガイドコットンハウスの手掛けた住まいの施工事例引用元:コットンハウス公式HPシンプルながらも爽やかな外観が印象的です。白を基調とした外壁は、青空とのコントラストが美しく、清潔感と広がりを感じさせます。二階建てのデザインはモダンでありながら、実用性にも配慮しており、家族の暮らしやすさが考慮されています。正面には大きな窓が配置された室内には豊かな自然光が差し込みます。リビングは常に明るく、居心地の良い空間が保たれています。また、玄関ドアやウッドデッキには温かみのある木材が使用されており、全体のデザインに柔らかさと親しみやすさを加えています。特にウッドデッキは、家族がリラックスできるアウトドアスペースとして機能し、庭との一体感を生み出しています。庭には手入れのしやすい芝生が敷かれており、日々の暮らしに自然の豊かさを取り入れることができます。コットンハウスがおすすめな人特に、下記のような理想の家にしたい方には非常におすすめだと言えるでしょう。デザインにも利便性にもこだわりたい家族の健康を守れる家にしたい穏やかな時間が流れる家がいい睡眠の質を上げたい家と仕事のメリハリをつけたい家事をラクに楽しくしたいコットンハウスは、デザインや利便性にこだわった家づくりが特徴の工務店です。もし、コットンハウスでの家づくりが気になるといった方は公式HPもご覧ください。2.デザインハウス株式会社引用元:デザインハウス株式会社公式HP会社名デザインハウス株式会社本社所在地〒435-0037静岡県浜松市南区青屋町400電話番号053-466-5034設立2002年11月対応可能エリア静岡県東は静岡市、西は名古屋市まで公式サイトURLhttps://www.design-h.co.jp/デザインハウス株式会社は、耐震等級3、UA価は0.6、C値は0.6と非常に高気密高断熱の家づくりをしています。更に、デザインハウスという名前が示す通り、デザインにもこだわることが可能です。高水準な仕様を標準化し、そのうえでこだわりぬいたデザイン性を持つ、世界にたった一軒の家を作る、それがデザインハウスの家づくりです。デザインハウスが手掛けた住まいの施工事例引用元:デザインハウス株式会社HP3.有限会社石野建築工房引用元:有限会社石野建築工房公式HP会社名有限会社石野建築工房本社所在地〒431-2102静岡県浜松市北区都田町7547-58電話番号053-428-2522設立1997年対応可能エリア静岡県浜松市全域、磐田市、袋井市公式サイトURLhttps://www.ishino-kenchiku.com/index.html有限会社石野建築工房の家は、HEAT20G2基準をクリアしC値も非常に低い0.157cm2/m2となっております。快適・健康・安心・省エネな暮らしのために、最高水準の断熱性・気密性・耐震性を目指した住宅を実現ささらに耐震等級も3と、非常に性能の高い家づくりをしています。石野建築工房が手掛けた住まいの施工事例引用元:有限会社石野建築工房公式HP明るく開放的な空間設計の住まいです。天井の木目調パネルと白壁のコントラストが温かみのある雰囲気を醸し出しています。吹き抜けと大きな窓からたっぷりの自然光が入り、室内を明るく照らします。黒いアイアンの階段手すりがアクセントとなり、モダンな印象も加わっています。リビングには壁面収納も設けられ、機能性も兼ね備えた快適な住まいとなっています。最後に引用元:株式会社ワンズホーム 公式HP浜松市で注文住宅を建てるなら、ワンズホームや、コットンハウスのように口コミ・評判で高評価を得ている工務店・ハウスメーカーに依頼するとよいでしょう。上記の3つのように地域密着型の工務店・ハウスメーカーなら、自由度が高く、自分の希望を反映させた家づくりが可能です。浜松市内で家づくりを依頼する業者選びに迷っている方は、ぜひ一緒に検討してみてください。浜松で家づくりを検討している方の手助けになれば幸いです。この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。浜松でこだわりのデザイン住宅を叶えるなら|メリット・デメリットも解説